• 記事投稿日:
  • 最終更新日:

[センター試験] 地理科で9割以上の高得点を取る方法、コツは!?

この記事を読むのに必要な時間は約 7 分です。

センター試験はさまざまな科目がありますが、一次試験的な要素が濃いので、まずはここで強烈な先制攻撃を食らわしたほうが有利になるかもしれません。

わたしもセンター試験対策をしても、高得点はなかなか取れない時期もありましたが、試行錯誤もしました。

この記事では、センター試験の科目である地理科のことを紹介しようと思います。

地理科というのは、社会科の科目の一つで、好きだとういう人もいるかもしれませんが、わたしはこの科目が好きです。

 

わたしは社会科は中学生のころから、得意な科目になりました。

そのときは、日本史、地理、公民があったのかな。高校では世界史も加わった。

 

それで、大学浪人したときに、社会科のなかで、地理を選択したのは、もっとも自信があったからですよ。

私が実際に、本番のセンター試験で9割の高得点をたたき出した方法をできるだけ詳細にここでお見せしようと思う。

 

地理って!?

 

どのような内容でしょうか?

教科書を読み進めていくうちに、体系的なことがわかるかもしれません。

 

おもに、日本の産業や歴史、産物、それから世界の地理も学習していくことになるでしょう。

 

私の得意科目は!?

 

わたしの得意科目は、子供のころはもうどの教科(国語、算数、社会、理科、)万遍なく高得点をたたき出していましたが、

中学になるころは、社会と数学の二本がもっとも得意でした。ほかの科目もそりゃできがいいほうでしたが(笑)。

 

この2科目はセンター試験でも、9割以上を期待できていた科目で、実際に本番でも9割以上ゲットしましたw。

 

私の中学校での地理の勉強方法は!?

 

わたしの中学のときの地理の成績はもう良かったほうですよ。

偏差値で言いますと、もう学年でただ一人満点を記録したときは偏差値70くらいだったのかな。余談ですが、満点は地理ではなく、同じ社会科の公民でしたが。まあ、社会科はどれも同じくらいの力が私にはあった。

 

わたしはなぜか地理が好きでした。もう、英語よりは馴染みやすかったし、とっつきやすかったですよw。

それで、地理は中学2年で習ったのかな。1年日本史、3年公民。

 

地理の学習方法は、まあ授業をうけながら、教科書の内容を理解、記憶することにしてましたし、自宅でも教科書を3回は繰り返しました。

それから、同級生に差をつける方法としては、脚注や注意書きのところを完全理解することもしました。

 

なにより、中学校で私の地理の実力の基礎的なものは身に付いた感じがありますね。

 

センター試験での地理での勉強に必要なものは!?

 

さてセンター試験の地理と言いましても、そうはやることは変わりません。

基本的には、まあ自分に合うものを準備していくといいでしょう。

 

私が必要としてたものは!?↓

地理の教科書(高校のときの)

地理の参考書

地理の問題集(センター用、模擬試験用)

地理の用語集(必要なときに使ったのみ)

 

この4つくらいでいいですが、どこの出版社を使うかは、まあ各自選択していくといいでしょう。

教科書は高校のときのを使い込んでいく、読み込んでいけばいいと思いますよ。

 

まずは地理の教科書の徹底理解をしよう!

まずは、勉強の基本はどの科目でもそうですが、教科書を読みあげて理解してしまうこと。

地理の場合も例外ではない。3回くらい繰り返して、しっかり読み込んでいけば相当の実力がついているでしょう。

 

1回目は、全部の箇所を理解しようとせずに、棒読み程度で、最後まで通読する感じでもいいでしょう。

2回目は、下欄のメモ書きや、地理の特有の画像のとこの説明書きも含めて、最後まで読むことでかなり実力は上がるでしょう。

 

3回目のときは、もう一字一句しっかり文章を脳に定着させていくような感じで読み込めば、地理の実力は飛躍的にアップしますよ。

大切なところはマーカーペンでアンダーラインを引くなりしてもいいですが、まあ適度に自分の好きな程度にとどめましょう。

 

教科書は知識の泉です。地理の学習、テスト等をすすめていく過程で、不明なことがあったら、教科書の該当部分に戻り、再び理解しましょう。

 

地理の参考書は!?

 

地理の教科書をほぼわかるようになったら、参考書にも手を広げるといいでしょう。

高校の時の地理の参考書でもいいですが、やはり最新の年度のセンター試験の年号の年の参考書をおすすめの書店で購入するほうがベターでしょう。

 

わたしは高校の時の地理の参考書は押し入れにしまい、

書店で有名出版社が発刊してる良質な参考書を購入して、センター試験までボロボロに古くなるまで使い込みました。たしか、旺文社あたりかな。

 

参考書の選び方としては、教科書とあまり内容が被らない、質、量、ページも豊富な参考書を1冊購入して、使い込むのがいいでしょう。

 

センター試験用の問題集の勉強の方法は!?

 

それでは、地理のセンター試験用の問題集のやり方とか。

まあ、どこの会社の本でもそうですが、③~⑤回分の過去問か、模試があるかと思う。

 

過去問、模試どちらがいいのかと言いますと、時間があれば両方やったほうがいいと思うが

あえて時間がないなら過去問のセンター問題集だけでいいと思う。

 

やり方としましては、一度チャレンジして、わからなかったところの肢の解説を読み返して

そこのところをわかるまで理解すれば、得点力は上がると思いますよ。

 

私のセンター試験本番の地理の得点は!?

 

わたしはセンター試験の地理はある程度は自信をもって戦うことができました。今までの勉強の成果だと思う。

ほかの科目でもそうだが、センター試験は試験中もとくにまわりのささいな音でも気にしてしまうが、地理がもっともそういう周りのことも気にしないで落ち着いて試験に挑めました。

 

それで、100点満点で98点を得点することができました。他の科目もこれくらいならいいですが、もうちょっとお粗末ですよ。

 

TOPページに戻る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です